女性美活Lab.をご覧いただきありがとうございます。
以前より使用しおりますデトランスα。 今回はその後の使用レポです。
デトランスα
約2か月ほど前より使用を開始したデトランスαです。
強力に脇汗を止めてくれるとのことで、以前よりこの商品の事は知っていたものの、約2か月ほど前にようやくゲットいたしました。
デトランスαって??
デトランスαは、デンマーク生まれの制汗剤です。
脇用のロールオンタイプの他に、手足用のローションタイプがあります。
私が使用しているのが脇用のロールオンタイプです。
配合されている「塩化アルミニウム」に発汗量を減らす作用があります。
殺菌効果もあるので、汗が原因で起こる嫌な臭いも抑える事が可能です。
デトランスαの効果がなくなった
過去の記事でも書いていますが、1日目からの使用感は驚きでした!!
使用開始した時期が3月だったので、まだ今よりも気温が低く、発汗量も多くはない時期だったので、よりその効果を実感したのかもしれません。
使用開始から2~3週間ほどで、脇汗の量が減っているのを実感したので、使用頻度を減らしました。
継続が大切!!
使用開始から1か月半ほど経った頃から、制汗の実感があったせいもあり、気が緩みがちに・・・。
夜にデトランスαを塗るのを忘れてしまう日もあったり、数日間塗り忘れてしまったり・・・
大事な用事がある前日は、しっかりと塗ってはいたものの、やはり継続していなかったので、制汗効果がぷつりと切れてしまいました(涙)
やはり定期的にしっかり塗って、効果を継続させなければダメなんだと思いました。
また、ここ最近は夏日が連続しており、汗の量が増えてしまっているので、より一層継続の大切さを実感しました。
デトランスαが汗を止める仕組み
デトランスαが汗や臭いを抑えられる仕組みは、まず主成分である塩化アルミニウムの働きかけによります。
塩化アルミニウムは、皮膚の水分と反応し水酸化アルミニウムに変化します。 そして皮膚(ケラチン)と反応して汗の通り道に栓を作り出します。
その栓が汗の出口である「汗口」部分の蓋となり、汗が出ずらくなり止まる(出ない)という仕組みです。
この蓋は新陳代謝の働きで、しばらくすると自然と体外に排出されます。 なので、今回私がしばらくデトランスαの塗布を忘れてしまい、発汗を再び感じるようになってしまったのは、体の正常な働きによって汗の出口を止めていた栓が排出されてしまったからなんですね。 という事で・・・
使用頻度を増やして再チャレンジ!!
季節が夏に近づき、発汗量もちょうど増えてきているので、デトランスαを再チャレンジです!
しっかり毎晩忘れずに、効果を実感できるようにチャレンジしてみたいと思います。
デトランスαの購入方法
デトランスαは海外コスメ・海外サプリの紹介マガジン通販YOU UPで購入できます。
↓こちらから購入 今なら敏感肌用のデトランスαもついてくる数量限定のモニター価格で購入できます。
匂いや匂いや衣類の黄ばみが気になる人にヨーロッパで人気のロールオン【デトランスα】
デトランスαは海外の製品です。
個人輸入というかたちで、YOUUPが仲介してくれます。 お手軽に安心して海外の製品が購入できますよ♪
コメント